自分で直す・作る・壊す。

ほぼ趣味の世界です。クルマにバイクなど直して作って壊して。記録として残すこともあり。

急な漏れに注意:燃料タンクホース交換。

燃料タンクホース漏れからの交換作業です。

これは3月1日から2日への作業です。

1日の夜から急遽始めたわけですが、時間を置く作業が追加されたため2日間になっています。

以前から社外アクスルへ交換するためアレコレやってるわけですが下回りを見たときに嫌なたれ方しているなと。あまり個人的にはわからないですがエッセなど年式の古い車はここ燃料タンクへのホースの付根よく劣化して漏れてくるようです。急な漏れではなく徐々にって感じなのであまり気づかないことも多いようです。(年末車検を受けたときは指摘もなかったのでここ1か月で目立ってきたようです)

 

 

今後これ以上大きく広がらないためにも早めの対処が必要と判断し、慌ててパーツを注文。

パーツは近くの自動屋さんで以前は購入していましたが昨年からX(旧Twitter)で知ったスヤマ岡崎(@suyamaokazaki82)にお世話になっております。週頭に注文して週末には届きました。

一番下にリンク貼り付けておきます。

 

 

・品番77108-B2010 フェールタンクフィラチェックバルブ  410円  

・品番77213-B2020 フィラバイブホース         2900円

・品番96111-30360 ホースクランプ            160円

・品番96111-30440 ホースクランプ            160円

定価ですべて税抜きです。

岐阜まで送ってもらうので送料が660円かかりますがパーツ個々に割引がありますのでその割引きで送料分まかなっています。(パーツができるだけまとめて注文しています)

 

 

必ず図で説明してくれるので素人の私でも注文しやすいです。

 

燃料ホースを交換ですのでタンクに燃料が入っていては作業に入れません。とりあえず半分以下にはなってましたがホース取り外しの時に少し漏れる程度でした。ただ一番厄介だったのは上下のホースクランプ。緩める前に潤滑剤を吹き付けておきましたがこれがなかなかすんなり緩まない。ボルトの角度はタイヤ側からですが工具が入らず、下からだとアクセスも微妙に入りづらい。ラチェットの角度を少し変え何とか下からボルトを緩めました。ホース自体は上パイプ側も下タンク側もホース自体固着してなくグリグリ回しながら取ることができました。

 

タンク側です。

タンク内には錆・腐食等は見られなかったです。口元はホースにも出てるように錆がありこのまま付けるにはよくないということでシャーシブラックを塗ることにしました。

 

 

新聞紙養生。

塗るというか口先をヤスリで磨いてスプレーで噴くって感じです。養生は得意の新聞紙で回りを隠しましたが、スプレーはこれもまたスペースがなく手間取りました。個人的には薄く何度か塗りたいんですが上側が見えない入らないで結局垂れてきてしまいました。ある程度は拭き取って塗りなおしで本日の作業は終了でした。

 

 

 

作業2日目。

77108-B2010

 

次の日は朝一番からです。塗装も問題なく乾き大きな塗り忘れもないので周りを綺麗に拭き取りしてフェールタンクフィラチェックバルブの取付からです。正式名称がこれで合ってるかはわかりませんが逆流弁のようです。新品と取りついていたもので色がついてるのはガソリン色ですね。見る限り破損もなくこのまま使っても問題なさそうでしたが念のため新品に交換します。単純にタンクの入り口にハマる感じです。でホースの取付ですが、他の方はホームセンターなどに購入できるステンレスのホースバンドを使われています。全体的に締め付けがいいのかわかりませんが、私は純正のクランプを使いました。あとネジの方向は本当はダメだと思いましたが取付しやすい方向に変更。他の方は純正と同じ方向で取付してください。(笑)上下ともクランプを固定し取付しました。

 

ネジ向きが通常と違います。

燃料を戻しざっくりですが漏れてないか確認。後日スタンドで燃料を再度補給して漏れを確認しましたが問題ありませんでした。

本当は燃料ポンプがかなり年数・距離使ってるので交換時にここも交換予定でした。ただポンプの入手がまだでして、新品買えばと思いますが価格が(笑)早めにそちらも交換していきたいです。

 

燃料系や足回り系は資格を持った方に必ずお願いしてください。何か事故があってからでは取り返しがつきません。DIYはすべて自己責任です。ここ大事。

 

これでまた一つエッセがよみがえりました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

suyamaokazaki.com

個人さんへのパーツの販売対応していただけます。問い合わせしてみてください。

 

 

 

 

 

社外アクスルリニューアル作戦①

本日は淡路で行われる雄樹さん主催のESSE MTに行く予定でしたが前日会議があったのとクルマがまだスタッドレスということもあり参加予定でしたが欠席となりました。

ホント行きたかったんですよね。次回第3回?には何とか行けるようにしたいですね。

 

さて、朝仕事を済ませてから年末に引き上げてきた部品取り車から社外アクスルをサルベージしてきておりました。そのまま使えないことはないですがせっかくなのでリフレッシュして取付ようと思います。

色々段取りがありますが、

①サビがひどいので錆び取りしての塗装。

②ブッシュが割れていますので新品に交換。

③ブレーキ回りのオーバーホール。

です。

 

後からも書きますがこのまま取り付けるにはちょっといろいろとありまして。取付いていたのは同じエッセなのですがまあーいろいろとトラブルが出てくるんですよね。

 

さて今日の作業は塗装前のブッシュ交換。

元々取るようなことがないためホント面倒です。

ダイハツ自体もここのパーツで単体で部品が出ません。アクスルASSYですのでごっそりアクスルごと交換になります。パーツの説明は今注文中ですので届き次第説明しますね。

取り外しですが専用のSSTもありますがもちろん高いです。

個人で購入する・・まあ2回目交換するかと言われますとほぼないです。ので自力と手持ちの工具のみでやってきます。

取り外す前のブッシュです。ひび割れしてこのままではちょっとですよね。。

ブッシュの外回りは金属で囲われてその中にゴム、センターに取付用に穴が開いてます。とにかく中のゴムを切り落とします。手持ちの工具と言えばドリル。繋がってる箇所をとにかく切る、切って切りまくります。そうしますと中の部分のみこのように取れます。

 

次に周りの金属を取り除きます。

これがなかなか取れない。他の方の情報でもここでかなり手こずるそうです。アクスルに傷をつけないように鉄のこぎりでギコギコ、2か所に入れてあとはたたいてめくるのみ。初めてだったので1個目は2時間ほどかかりました(笑)2個目は30分で終了。

 

 

 

 

専用工具があればホントに楽なんだろうなとつくづく思いました。でもDIYではそこまでお金かけずにやるのがいいところです。

でもなんとか外れてホントに良かった。1個目ホント取れなくて心折れかけました。次はブレーキドラムを一旦外して、錆び取してからの塗装です。これは後日の予定です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

参考までにSST載せておきます。時間をかけないなら使うのもありだと思います。

www.jtcautotools.co.jp